-
2024年 春の新芽 野生よもぎのオイル
¥3,300
宮崎で摘んだ野生よもぎの新芽を天日干しし、薪火でじっくりコトコト、太白胡麻油に抽出しました。 よもぎの成分が凝縮されたオイルです♪ 5月くらいまで、作れます。 【使用方法・効果】 神経痛、関節炎、打撲、虫刺され、皮膚炎、腰痛、肩こり、肝臓障害などに効果があり、症状がある部分に塗布して利用します。患部が冷えている時は温め、熱を持っている時は冷やすと効果的です。 青々としたよもぎの香りの主成分は、シネオール、アルファーツヨン、セスキテルペンなどの精油成分です。ヨモギの香りに接することで、アロマテラピー効果が期待でき、ゆったりとリラックスできます。シネオールには、交感神経を抑えて副交感神経を高め、脳の神経を鎮静化し、睡眠を促す効果があります。 【内容量】50ml 【成分】よもぎ (宮崎県産) / 太白胡麻油 【よもぎの健康パワー】 日本の気候風土に合ったよもぎは、身近にある薬草としても良く知られていて、日本人の体質にもとても合っています。食用、浴す、塗る、など多様に利用できます。 身体を温める効果、リラックス効果、美容効果、浄血・造血効果などなど、よもぎの健康パワーは計り知れません! 特に「浄血・造血効果」のある、ヨモギに豊富に含まれるクロロフィル(葉緑素)は、他の野草や薬草に比べて良質で効力が強く、体内での働きが迅速かつ活発という特徴があります。 クロロフィルは青い血液ともいわれ、血液をきれいにする作用(浄血作用)があり、ヨモギクロロフィルには、造血、殺菌・制菌、末梢血管の拡張、新陳代謝促進、抗アレルギー、肉芽形成などの作用があり、多くの生活習慣病の予防効果、傷の治りが早くなる効果があります。 身近な野草よもぎ、旬の春の時期であれば、住宅地や建物が無い山林で自生しているものを採取することができます。お茶にして飲んだり、料理して食べたり、すり潰して塗ったり、たくさんの使い方があるので、ぜひ試してみてください! ↓以下のリンク先に、よもぎの効果効能や利用方法についてたくさん書いてありますので、ぜひ参考にしてみてください♪ (参考サイト:http://www.sizenshoku-news.com/news/backno/int/i416.htm )
-
ココナッツオイル × 日本蜜蜂ミツロウ オーガニック スキンケアクリーム
¥3,300
美肌効果、保湿リップ、キズ、火傷、日焼けの後、アトピーなど、なんにでも使える万能な保湿クリームです。 この一本にお肌に嬉しい効能がぎっしり詰まっていて、使用すればアロマ効果で心まで癒されちゃう優れものです。 お肌のトラブル、保湿や、アンチエイジングのお手入れに、こだわる方にこそ使用して欲しい最上級のオイルクリームです。 【 ベース 】ココナッツオイル × 日本蜜蜂ミツロウ 【カレンデュラエキス】宮崎産のカレンデュラを天日干しして抽出したエキス 【香りの種類】フランキンセンス / かゆみと浄化 / I Love Me 【内容量】40 g ※ 稀に、瓶の底に黒い粉状のものが沈んでいる場合がありますが、カレンデュラの一部、蜂の花粉(ビーポーレン)で、自然由来のものですのでご安心、ご了承ください。 【成分説明】 [ オーガニックヴァージンココナッツオイル (フィリピン産)の効能 ] 発酵分離で取れたオーガニックのヴァージンココナッツオイルを使用しています。 ココナッツオイルは、食用としてのみならず、皮膚の外用剤としても用いられています。 アトピー性皮膚炎に効果あるともされており、特に皮膚黄色ブドウ球菌に対する抗菌作用を示します。 またアトピー性皮膚炎の皮膚乾燥に効果的とされています。治療薬としての効果も期待されています。ココナッツオイルに含まれるラウリン酸は母乳に含まれる成分で、優れた抗酸化作用と抗菌力を保持していて、酸化物質からからだを守ってくれます。 虫刺されや擦り傷といった症状に塗ると高い効果があると言われています。 [ みつろう (宮崎県産日本みつばち)の効能 ] ミツロウとは蜂の巣を作るための材料になる成分で、ミツバチの巣を融解させてロウ分を採取して生成したものです。 蜂蜜を外部の影響から守るため防水性や保湿、抗菌性に優れ自然治癒を促す効果が期待できると言われています。 民間療法では、肌の炎症や切り傷、火傷などの治療に用いられています。 本品に使用されているミツロウは、宮崎県産日本ミツバチの巣から採取した国産の貴重なミツロウです。 ※ 近年、日本蜜蜂の生息数が減少しています。生息数が減少している今、日本蜜蜂のミツロウはとても希少なものとなっています。「ミツバチの減少と生態系への重要性」について、Blogでお話ししています。ぜひご覧ください。(https://shop.kimamaya-miyazaki.com/blog/2020/05/06/174205) [ カレンデュラエキスの効能 ] カレンデュラは特に皮膚に効果があると言われているアーユルヴェーダのハーブで、傷ついた皮膚や粘膜、血管を修復し、保護してくれる働きがあるともされています。 外用薬として用いると、その優れた殺菌力・消炎力で傷や火傷の回復を助けたり、日焼けや皮膚の炎症を鎮めたりといった効果が期待できます。 また、生理痛や潰瘍による痛みを和らげ、月経不順や更年期障害の緩和に効果があるという声もあります。 他にも、カレンデュラには発汗・解熱の作用があるため、風邪のひき始めなどにハーブティーとして飲むと効果が期待できます。 (注意:キク科のアレルギーがある方は肌に合わない場合があります。) [ 香りの効能 ] ● フランキンセンス (精油) 「アンチエイジング (お肌への効果)」 お肌への効能としては、老化した肌を活性化させ、皮脂バランスの改善や殺菌作用が期待できます。しわ、たるみを無くし、皮膚の再生を活性化させる働きがあるため、アンチエイジングケアの心強い味方となります。 「リラックス効果 (精神的効果)」 フラキンセスはアーユルヴェーダーのハーブで、不安や神経痛、緊張の緩和やストレスの軽減に効果があると言われていて、リラックスを促したり呼吸を深くする効果が期待できます。 「抗炎症・鎮痛 (身体的効果)」 身体への効能として、骨関節症やリュウマチ、自己免疫障害(骨を保護する軟骨が損傷する)の治療薬や、鎮痛、抗炎症、止血作用を持つハーブとして古くから用いられて来ました。 (注意:妊娠初期は避けて使用してください) ●かゆみと浄化の精油ブレンド ラベンダー・アーボビデ・シダーウッド・レモン・ミント ●I Love Me の精油ブレンド ラベンダー・イランイラン・ローマンカモミール・クスノキオイル・サンダルウッド・グリーンマンダリンを配合。甘く濃厚な香りが気分をリラックスさせてくれます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 製品についてさらに詳しい、説明をご希望の方は、BLOGの「「日本蜜蜂ミツロウクリーム」徹底解説!」の記事をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください♪
-
よもぎの日本ミツバチ蜜蝋 オーガニック スキンケアクリーム
¥2,900
美肌効果、保湿リップ、キズ、火傷、日焼けの後、アトピーなど、なんにでも使える万能ミツロウクリーム。 宮崎の野生のよもぎオイルを配合した、シンプルなクリームです! 【成分】 日本ミツバチミツロウ(宮崎産) オーガニック椿オイル(桜島産) 野生のよもぎ[宮崎産) 【内容量】40 g ※ 稀に、瓶の底に黒い粉状のものが沈んでいる場合がありますが、蜂の花粉(ビーポーレン)とよもぎの絞りかすです。自然由来のものですのでご安心、ご了承ください。 [ みつろう (宮崎県産日本みつばち)の効能 ] ミツロウとは蜂の巣を作るための材料になる成分で、ミツバチの巣を融解させてロウ分を採取して生成したものです。 蜂蜜を外部の影響から守るため防水性や保湿、抗菌性に優れ自然治癒を促す効果が期待できると言われています。 民間療法では、肌の炎症や切り傷、火傷などの治療に用いられています。 本品に使用されているミツロウは、宮崎県産日本ミツバチの巣から採取した国産の貴重なミツロウです。 ※ 近年、日本蜜蜂の生息数が減少しています。生息数が減少している今、日本蜜蜂のミツロウはとても希少なものとなっています。「ミツバチの減少と生態系への重要性」について、Blogでお話ししています。ぜひご覧ください。(https://shop.kimamaya-miyazaki.com/blog/2020/05/06/174205)
-
椿オイル × 日本蜜蜂ミツロウ オーガニック スキンケアクリーム
¥3,850
美肌効果、保湿リップ、キズ、火傷、日焼けの後、アトピーなど、なんにでも使える万能な保湿クリームです。 この一本にお肌に嬉しい効能がぎっしり詰まっていて、使用すればアロマ効果で心まで癒されちゃう優れものです。 お肌のトラブル、保湿や、アンチエイジングのお手入れに、こだわる方にこそ使用して欲しい最上級のオイルクリームです。 【 ベース 】椿オイル × 日本蜜蜂ミツロウ 【カレンデュラエキス】宮崎産のカレンデュラを天日干しして抽出したエキス 【種類】フランキンセンス / I love me 【内容量】40 g ※ 稀に、瓶の底に黒い粉状のものが沈んでいる場合がありますが、カレンデュラの一部、蜂の花粉(ビーポーレン)で、自然由来のものですのでご安心、ご了承ください。 【成分説明】 [ 桜島産オーガニック椿オイルの効能 ] 椿油には「オレイン酸」がとても豊富に含まれています。皮脂成分で最も多いのもオレイン酸なので、肌との相性が良くしっかり馴染みます。また、椿油に含まれる「サボニン」という成分は、殺菌・抗菌効果があり、天然の界面活性作用も発揮します。 [ みつろう (宮崎県産日本みつばち)の効能 ] ミツロウとは蜂の巣を作るための材料になる成分で、ミツバチの巣を融解させてロウ分を採取して生成したものです。 蜂蜜を外部の影響から守るため防水性や保湿、抗菌性に優れ自然治癒を促す効果が期待できると言われています。 民間療法では、肌の炎症や切り傷、火傷などの治療に用いられています。 本品に使用されているミツロウは、宮崎県産日本ミツバチの巣から採取した国産の貴重なミツロウです。 ※ 近年、日本蜜蜂の生息数が減少しています。生息数が減少している今、日本蜜蜂のミツロウはとても希少なものとなっています。「ミツバチの減少と生態系への重要性」について、Blogでお話ししています。ぜひご覧ください。(https://shop.kimamaya-miyazaki.com/blog/2020/05/06/174205) [ カレンデュラエキスの効能 ] カレンデュラは特に皮膚に効果があると言われているアーユルヴェーダのハーブで、傷ついた皮膚や粘膜、血管を修復し、保護してくれる働きがあるともされています。 外用薬として用いると、その優れた殺菌力・消炎力で傷や火傷の回復を助けたり、日焼けや皮膚の炎症を鎮めたりといった効果が期待できます。 また、生理痛や潰瘍による痛みを和らげ、月経不順や更年期障害の緩和に効果があるという声もあります。 他にも、カレンデュラには発汗・解熱の作用があるため、風邪のひき始めなどにハーブティーとして飲むと効果が期待できます。 (注意:キク科のアレルギーがある方は肌に合わない場合があります。) [ 香りの効能 ] ● フランキンセンス (精油) 「アンチエイジング (お肌への効果)」 お肌への効能としては、老化した肌を活性化させ、皮脂バランスの改善や殺菌作用が期待できます。しわ、たるみを無くし、皮膚の再生を活性化させる働きがあるため、アンチエイジングケアの心強い味方となります。 「リラックス効果 (精神的効果)」 フラキンセスはアーユルヴェーダーのハーブで、不安や神経痛、緊張の緩和やストレスの軽減に効果があると言われていて、リラックスを促したり呼吸を深くする効果が期待できます。 「抗炎症・鎮痛 (身体的効果)」 身体への効能として、骨関節症やリュウマチ、自己免疫障害(骨を保護する軟骨が損傷する)の治療薬や、鎮痛、抗炎症、止血作用を持つハーブとして古くから用いられて来ました。 (注意:妊娠初期は避けて使用してください) ●I Love Me の精油ブレンド ラベンダー・イランイラン・ローマンカモミール・クスノキオイル・サンダルウッド・グリーンマンダリンを配合。甘く濃厚な香りが気分をリラックスさせてくれます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 製品についてさらに詳しい、説明をご希望の方は、BLOGの「「日本蜜蜂ミツロウクリーム」徹底解説!」の記事をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください♪
-
【親子セット】茜染め 腹巻き / 冷え対策で免疫力をアップ!
¥6,500
温め効果のある茜で染めたコットンシルク素材の腹巻き。 親子で使えるセットにしました! さらっと肌触りのいいコットンシルクを使用し、薪火で陽性になるように煮出してじっくり染め、太陽の光で仕上げました。 大人用はロングタイプで、胸からお尻まで温められます。 折り曲げて重ねて着るとさらに暖かさ、安心感が増します。 子供用は、3歳〜中学1年生くらいまでのサイズ感です。 茜は、子宮の色とも言われていて安心する色です。浄血、血行促進効果があるとして昔から婦人病や神経痛に効果があると言われています。 また、シルクの温め効果も素晴らしいです。 一年通して冷え対策をして、免疫力を上げていきましょう♪ ※ 天然草木染めのため、少し色味にばらつきがあります。ご了承ください。 【素材】表コットン100% / 裏シルク100% 【染め方】インド茜・薪火・右回転・天日干し 【洗濯方法】 天然染料の消臭・防虫効果で臭くなりにくいので、洗濯はほとんど必要ありません。 洗いすぎると染料が抜けていき、効果が減少します。 氣になるようでしたらナチュラル洗剤でネットに入れて洗うか、手洗いをおすすめします。
-
【キッズ】茜染め コットンシルク 腹巻き / 冷え対策で免疫力をアップ!
¥2,500
温め効果のある茜で染めたコットンシルク素材の腹巻きです。 さらっと肌触りのいいコットンシルクを使用し、薪火で陽性になるように煮出してじっくり染め、太陽の光で仕上げました。 茜は、子宮の色とも言われていて安心する色です。浄血、血行促進効果があるとして昔から婦人病や神経痛に効果があると言われています。 また、シルクの温め効果も素晴らしいです。 一年通して冷え対策をして、免疫力を上げていきましょう♪ ●着方のポイント● 下着の上から着るとズレにくいです◎ 寅さんの着け方です♪ 3歳〜中学1年生くらいまでのサイズ感です。 ※ 天然草木染めのため、少し色味にばらつきがあります。ご了承ください。 【素材】表コットン100% / 裏シルク100% 【染め方】インド茜・薪火・右回転・天日干し 【洗濯方法】 天然染料の消臭・防虫効果で臭くなりにくいので、洗濯はほとんど必要ありません。 洗いすぎると染料が抜けていき、効果が減少します。 氣になるようでしたらナチュラル洗剤でネットに入れて洗うか、手洗いをおすすめします。
-
茜染め ロング腹巻き コットンシルク / 冷え対策で免疫力をアップ!
¥4,800
温め効果のある茜で染めたコットンシルク素材の腹巻き。 さらっと肌触りのいいコットンシルクを使用し、薪火で陽性になるように煮出してじっくり染め、太陽の光で仕上げました。 ロングタイプで、胸からお尻まで温められます。 折り曲げて重ねて着るとさらに暖かさ、安心感が増しますよ♪ 茜は、子宮の色とも言われていて安心する色です。浄血、血行促進効果があるとして昔から婦人病や神経痛に効果があると言われています。 また、シルクの温め効果も素晴らしいです。 一年通して冷え対策をして、免疫力を上げていきましょう♪ ※ 天然草木染めのため、少し色味にばらつきがあります。ご了承ください。 【素材】表コットン100% / 裏シルク100% 【染め方】インド茜・薪火・右回転・天日干し 【洗濯方法】 天然染料の消臭・防虫効果で臭くなりにくいので、洗濯はほとんど必要ありません。 洗いすぎると染料が抜けていき、効果が減少します。 氣になるようでしたらナチュラル洗剤でネットに入れて洗うか、手洗いをおすすめします。